マリオットグループのホテル、アロフト大阪堂島ってどんなホテルなのかな?と気になっていませんか?
「ちょっとワクワク気分を味わいつつホテルステイを楽しみたい!」方にオススメ、2021年の6月にオープンしたアロフト大阪堂島の滞在レビューとプロモーション利用についてお伝えします。
結論、アロフト大阪堂島は遊び心満載、かつ大阪北の中心地「梅田」から徒歩圏内、ゆったり過ごせるお部屋が特徴のカジュアルホテルです。
ちなみに私は旅行好きで国内外問わず色々なホテルに滞在してきました。
その経験から、アロフト大阪堂島のお部屋の特徴や立地など、アロフト大阪の楽しみ方を分かりやすくお伝えします。
この記事を読むことで、大阪滞在を満喫するなら、立地がよく交通アクセスに便利、かつワクワク感を楽しめるアロフト大阪堂島が最適だと分かるようになります。
大阪駅近、アロフト大阪堂島ホテルってどんなホテル??
ホテルの立地
立地抜群!大阪の玄関口、梅田から徒歩圏内。
アロフト大阪堂島があるのは北新地や堂島と呼ばれるエリア。大手企業の本社があったり、大阪北のビジネス街です。大阪北のメインターミナルである大阪(梅田)駅からも徒歩10分ほどで、他府県からのアクセスにも非常に便利です👍
大阪駅から近くまでは地下道があるので、雨が降っても近くまでは傘も不要でアクセスできます!
アロフト大阪堂島の特徴
堂島エリアにあるアロフト大阪堂島ですが、マリオットグループがホテルを買う前は、「堂島ホテル」と呼ばれるホテルでした。ルネサンス様式をベースにしつつもモダン調なホテルだったようです。
アロフト大阪は都会を連想させるカジュアルかつデザイン性に溢れたスタイルですが、その旧堂島ホテルの外観を部屋の壁紙に起用したり、新旧ミックスを融合させたモダンなホテルにデザインされています。
フロントや共同スペースは、派手でクリエイティブさが光ります。
玄関から遊び心が伺えますね😃
フロントもネオンカラーで、都会感が溢れています。
客室に向かうエレベーターのライトもこんな感じです😆
朝なのか昼なのか夜なのかなんなのか分からない照明ですね。
欧米モダンスタイルが好きな方にピッタリですよ✨
そしてロフト風デザインとあって、ホテルながらも開放感ある都会のデザインルームに暮らしているかのような雰囲気を漂わせています。
よく外国映画で見る「都会一人暮らしで大きな窓の日差しを浴びて目覚める」イメージがぴったりですね(笑)
今回利用したプロモーション内容
ホテルの朝食付きプランでした。朝食は後ほどブログ内でご紹介します✨
その他特典は
・1泊あたり2,000円のホテルクレジット
・1滞在あたり3,000ボーナスポイント
アロフト大阪堂島のお部屋は?
フロントの雰囲気からするとお部屋内部は落ち着きがあります。
ベッドはクイーンサイズ。アロフト大阪堂島にはツイン以外のお部屋はクイーンベッドのようです。ベッドは他のホテルと比べると少し小さいかな?と感じました。
ラグやソファはカラー素材を取り入れつつも、ベッドや壁紙は至ってシンプル。白を基調としています。
以前泊まったモダンな雰囲気のモクシーのお部屋にはソファーがなかったのですが、アロフト大阪堂島にはソファーがあるのがありがたかったです。
この長いくつろぎソファーがあるおかげで、寝るベットとくつろぐ空間が分けられるのがとても嬉しいです👍
お部屋はこの通り開放感抜群👍
今回は11階のお部屋でしたが、日差し抜群です。大阪の真ん中でしたが11階だと周りのビルを下に眺める感じでした。
驚いたことは朝目覚める時の朝日です。夜明けと共に日差しの明るさで目が覚めました。
ロールカーテンがありますが、遮光性のものではないので外の明るさが部屋に入ってきます。この点が海外の都会のロフトを彷彿させますね👌
ベッド周りは時計、電話andメモ。そしてちゃんと聖書も完備です。
コーヒーやお茶、冷蔵庫はこの通り✨
コンパクトandシンプル!
空気清浄機もありましたよ💡
冷蔵庫は恒例の奥行き短いシリーズです!
たくさんは入らないのでご注意ください。
シャワーとトイレは別で、中はとてもシンプル。
シャワーはマリオットグループの他のホテル、フェアフィールドやモクシーと同じようにオーバーヘッドシャワーがついています✨
洗面台周りは無駄なものがなく広々と使えます。タオルは下の段に準備されており、アイロンもありました。お水はなぜかこの洗面台のところに置いてくれていました。
お部屋のアメニティは「ファーマコピア(PHARMACOPEIA)」でした✨
パジャマ、ドライヤーとスリッパは洗面台隣の衣類かけ下のボックスにありましたよ!
引き出しを引っ張り出すと見つかります😄
アロフト大阪にあったドライヤーは「SALONIA」でした。
大風量で早乾きです👌
袋がとてもかわいいですね!
同じボックスの二段目にはセーフティーボックスが!!?
上開きのセーフティーボックスの発想がとても斬新です。
今回衣服をかけるクローゼットは、扉の閉まるクローゼットではありませんでした。ですが案外この衣装掛けが使いやすかったです。
外から帰ってきてすぐ上着をかけれる、外に出る時も部屋から出る動線で上着がさっと取れることがお気に入りポイントです。
そしてお部屋の玄関には大きな姿見があります。こちらでお出かけ前にチェックしてさっと外に出れます!姿見も大きくて使いやすい!
多くのホテルの出口の姿見って、出入り口すぐにあるので壁が邪魔して後ろに下がれないんですよね😅
アロフト大阪堂島のアメニティーは?
お部屋の案内でも少し触れましたが、アロフト大阪堂島のアメニティーはファーマコピアでした。
ファーマコピアはカナダ発のオーガニックボディケアブランドです。リゾート感溢れるシトラスの香りで、バスタイムのリラックスに癒しをプラスしてくれました。
本当に香りが爽やかで、くつろげました。女性にはありがたいアメニティーですね✨
特に夏にピッタリだと思います🌴
ボディークリームは塗ったあと「スッ」とします。(ミント的な?)
朝食はどんなメニュー?
1日の始まりの朝食はホテル滞在の大きな楽しみの一つですよね✨
今回朝食がプローモーションでついていました。ホテル1階にある「The WEARHOUSE」にて朝食をいただきました🍴
卵料理がついてくるので、席についた際にオーダーを取ってくれます。
サニーサイドエッグ、スクランブルエッグ、オムレツの中から選べます。
今回はオムレツをお願いしました!
サイズ的には結構デカい。これだけでもお腹がいっぱいになりました。
その他の料理はブッフェスタイルで、和食と洋食そしてシリアルが用意されています。
私は今回洋食風でいただきました。
お皿がカラフルでとても可愛く、朝から気分が上がりました。
結構食べ応えのある量で朝ごはんをしっかり食べたらお昼はお腹が減りませんでした(笑)
その他施設は?
そしてホテルの2階にはラウンドリーがあります。長期滞在にも向いていそうです。大阪北でのお仕事連泊にも使えそうですね👌
2階にはジムもありましたよ🏃
アロフト大阪堂島のポイントまとめ!(「宿泊記」アロフト大阪堂島のプロモーション利用をブログでレビュー)
- 大阪北、ビジネスの中心地から徒歩圏内
- 都会でのシンプルステイにもってこいのデザイン
- 遊び心を取り入れつつも落ち着いたインテリア
- 朝からガッツリ朝食が堪能できる
- 洗濯ができ、長期滞在にもおすすめ
大阪駅からの立地が良く、シンプルながら遊び心あるアロフト大阪堂島。ホテルの歴史を感じながらノスタルジックandモダンな雰囲気が感じられました。少しスパイスの効いた大阪ステイの候補にぜひ〜✨
〒530-0004
住所: 大阪府北区堂島浜2丁目1−31
TEL: 06-4796-6662